法人名
社会福祉法人旭川小泉福祉会
住 所
〒070-8019
北海道旭川市神居9条3丁目19-2
特別養護老人ホーム
   旭川のなか園
TEL 0166-62-1111
FAX 0166-61-2299
特別養護老人ホーム
   旭川のなかの里
TEL 0166-69-2288
FAX 0166-61-2299
旭川小泉福祉会 認定こども園
   幼保連携型
 のなか認定こども園(HPへ)
    TEL 0166-33-1177
旭川小泉福祉会 認定こども園

   幼保連携型

   バンビ認定こども園(HPへ)
    TEL 0166-33-1199
お問合せフォームはこちら
デイサービス

のなか園のデイサービスはこんな方に最適です

こんな利用者様いらっしゃいませんか?


最近足腰が弱り、家での生活が大変になってきた。
足や身体に痛みがあり、外出が少なくなってきた。
自宅に閉じこもり、家族意外と話さなくなった。
最近、楽しみが減ってきた、なくなった。
自宅での入浴が大変になった。
運動はしたいが、なかなかできない。

こんなご家族様いらっしゃいませんか?


一日中介護をしていて、休む時間がない。
自分の時間、娯楽の時間がない。
日中買い物にも出られない。
介護の方法がわからない。
介護に負担を感じている。

デイサービスってどんなところ?

デイサービスってどんなところ?

要介護・要支援の状態にある方などを対象に、地域の方々をご自宅までお迎えに伺い、施設に迎え入れ、健康チェック・入浴や食事の提供・趣味活動やレクリエーション・機能訓練などを行い、心身の機能維持・向上を目的に楽しく1日を過して頂き、ご自宅までお送りするサービスです。

※ ご利用にあたっては、「要支援1・2」「要介護1~5」の介護認定を受けているか、もしくは基本チェックリストの該当者となる「事業対象者」になっていることが必要です。

認定を受けていない方でも、認定のお手伝いをさせていただきます。

サービス内容

 1  送迎サービス

ご自宅まで送り迎えさせていただきます。
歩くのが大変な方は車椅子の使用も可能です。

 2  健康チェック

血圧・脈・体温などのガイタルサインの確認を毎回行っています。
看護師も勤務しているので安心してご利用いただけます。

 3  入浴サービス

着替えや洗身・洗髪が大変な方でもお手伝いさせていただきます。
また、歩くのが大変な方は車椅子のまま入浴していただけます。寝たきりの方も寝ながら入浴していただけます。

 4  給食サービス

ご本人の好み、病状に合わせた食事を提供させていただきます。
糖尿や減塩だけでなく、偏食にも合わせた献立で食事を楽しんでいただけます。
行事食として、駅弁、園の中庭で焼き肉、握り寿司手打ち蕎麦実演などをお楽しみいただけます。

 5  レクリエーション

毎日楽しく身体を動かせる内容になっており、心身共に活性化していただけます。
また、季節に応じたドライブ(花見、さくらんぼ狩り、紅葉見物など)もあります。

 6  余暇時間

通信カラオケ・将棋・オセロ・囲碁・トランプ・花札・電動麻雀卓などで楽しく過ごせていただけます。


 7  ゆっくり休憩

静養スペースも完備しています。ベッドや畳の上で必要な時にはゆっくりお休みいただけます。




各種機能訓練のご紹介

のなか園では機能訓練が充実しています!
ご本人の状態に合わせて、無理なく参加していただけます。

各種体操

各種体操

「ラジオ体操」、ピアノ伴奏に合わせた「リトミック体操」、身体のストレッチと筋力アップの「パワーアップ体操」、食事のむせ込み防止や口、顔の体操「健口体操」、帰宅前のストレッチを兼ねた「リハビリ棒体操」。

中庭を見ながら園内歩行

中庭を見ながら園内歩行

1周すると約150mののなか園内を歩行いただけます。夏期・冬期・天候にかかわらず安心して歩く運動が行えます。手すり完備!必要な方にはシルバーカートや歩行器もご使用いただけます。

ホットパック

ホットパック

各部位を温め痛みの軽減や結構促進マッサージ。


メドマー

メドマー

下肢のむくみ軽減、血行促進マッサージ。


プールリハビリ

プールリハビリ

水の浮力によって、関節への負担と痛みが軽減されるので、無理なく運動ができ、水の抵抗を利用して幹部周辺の筋力アップや関節の柔軟性向上をはかることが期待できます。

パワーリハビリ

パワーリハビリ

高齢者専用のトレーニングマシンで筋力の向上。

他にこんなこともやっています

固定式自転車

下肢筋力の強化に最適な「固定式自転車」(エアロバイク)。

運動機能向上トレーニング

運動機能向上トレーニング

要支援の方対象の筋力の維持・向上を目的としている「運動機能向上トレーニング」


献立表

献立表をみる

今月の昼食の月間献立表です。※変更の可能性がありますので週間予定表での確認をお願いします。

利用料金 ※下記は1割負担の方の場合です。

 ↓ 令和4年10月から適用の料金表

 ↓ 令和4年9月までの料金表

利用時間

基本的には10:15~15:30までの利用となります。要支援の方も10:15~15:30までご利用いただけます。
ご本人やご家族の御都合に合わせて時間の変更が可能ですのでご相談ください。

年末・年始はお休みをいただいています。
夏期間や冬期間だけの利用も可能です。

プール設備

プールでリハビリしてみませんか?

体を動かし、楽しみたいけれど、膝や腰の痛みに悩まされていませんか?プールリハビリは体に負担をかけずに運動でき、楽しみながら体力の向上や痛みの軽減ができます。

水の浮力によって間接への負担と痛みが軽減されるので、陸上では動かしにくかった部位を無理なく動かすことができます。水の抵抗を利用して幹部周辺の筋力アップや関節の柔軟性の向上を図る治療法です。効率的な転倒予防も期待できます。

プール設備
お問い合わせはこちら